マイナスイオンいっぱい横谷峡の乙女滝

Posted on Leave a comment

横谷峡はいまが紅葉まっさかりです。
写真は、横谷温泉旅館の手前数百㍍のところにある乙女滝。
横谷峡には4つの大きな滝があります。遊歩道も整備されているので散策気分で滝巡りが楽しめます。

横谷峡にある乙女滝
横谷峡にある乙女滝

神秘的な秋の御射鹿池

Posted on Leave a comment

八ヶ岳の西麓、明治温泉の登り口にある御射鹿池(みしゃかいけ)=茅野市豊平。紅葉をめでる人たちがたくさん訪れ、池に面した道路は車が数珠つなぎ。小さな池ですが、とても神秘的な表情をしています。日本画の東山魁夷が1972年(昭和47年)に発表した作品「緑響く」のモチーフとして有名な池でもあります。

紅葉を映す御射鹿池
紅葉を映す御射鹿池

夏の御射鹿池

蓼科山は「諏訪富士」と呼ばれています

Posted on Leave a comment

白樺湖から見た蓼科山。美しい円錐形をしていることから、諏訪地域の人たちは「諏訪富士」と呼んでいます。
111 でも、白樺湖から眺めると、円錐形というより像の顔のような形に見えますね。