例年であれば5月初旬に満開となる蓼科高原の聖光寺のソメイヨシノが満開になりました。24日には桜祭りが開かれ、多くの見物客が訪れていました。でも、蓼科のサクラは5月に開く方が似合うのではないでしょうか。聖光寺の標高は1220メートルです。ふと気になって、さらに標高が高いところにある蓼科の1本桜を見てきました。この桜、まだ蕾は固く、花開くまでは時間がかかりそうです。映画監督の小津安二郎が好んだサクラです。満開のサクラの写真をお届けできればと思いますが、どうなることやら…。
例年であれば5月初旬に満開となる蓼科高原の聖光寺のソメイヨシノが満開になりました。24日には桜祭りが開かれ、多くの見物客が訪れていました。でも、蓼科のサクラは5月に開く方が似合うのではないでしょうか。聖光寺の標高は1220メートルです。ふと気になって、さらに標高が高いところにある蓼科の1本桜を見てきました。この桜、まだ蕾は固く、花開くまでは時間がかかりそうです。映画監督の小津安二郎が好んだサクラです。満開のサクラの写真をお届けできればと思いますが、どうなることやら…。