蓼科高原のプール平で14日夜、小正月の恒例行事「どんど焼き」が開かれました。
夜空に星がきらめき始めた頃、正月飾りやダルマ、縁起物などが高く積まれた3つの「ツリー小屋」に火がつけられ、集まった人たちはどんど焼きの炎で体をほてらせながら一年間の無病息災を願いました。
厄年の人々が役投げを行い、子どもたちは歓声を上げながらお菓子やお金、ミカンなどを競って受け取っていました。どんど焼きの炎で焼いた繭玉は暖かいふるさとの味がました。
蓼科高原のプール平で14日夜、小正月の恒例行事「どんど焼き」が開かれました。
夜空に星がきらめき始めた頃、正月飾りやダルマ、縁起物などが高く積まれた3つの「ツリー小屋」に火がつけられ、集まった人たちはどんど焼きの炎で体をほてらせながら一年間の無病息災を願いました。
厄年の人々が役投げを行い、子どもたちは歓声を上げながらお菓子やお金、ミカンなどを競って受け取っていました。どんど焼きの炎で焼いた繭玉は暖かいふるさとの味がました。