八ヶ岳連峰:縞枯山山頂、立ち枯れて

Posted on

縞枯山山頂から上を見上げると……。標高は2403㍍。この山はシラビソ、オオシラビソの森です。どちらも、クリスマスツリーとなるモミの仲間の植物ですが、縞枯山では帯状に立ち枯れています。どうしてそうなるのかという理由は、わかっていません。たくさんの研究者がそれこそたくさんの説を唱えていますが、納得できる説明はされていません。で、山頂にたどり着くと、そこも立ち枯れていました。上を向いて歩いてみると、写真になります。空は秋の装いです。

%e7%b8%9e%e6%9e%af%e3%82%8c%e5%b1%b1%e9%a0%82

コメントを残す