諏訪湖周辺のサクラ並木は満開。片倉館前のサクラも花開きました。
諏訪湖の東側に位置する諏訪市の「上諏訪温泉」は全国でも有数の湧出量を誇る温泉です。1日の湧出量は1万5000リットル、市の水道課が温泉を一括管理する稀有な温泉の街でもあります。
水道課によりますと、市内には市役所周辺の「南部源湯」、諏訪中学校周辺の「中門源湯」、県警諏訪警察署の下で湧く「あやめ源湯」など9つの源泉があります。有名なのは、諏訪湖畔の間欠泉付近にある「七ツ釜温泉」。市内には縦横無尽に温泉が流れる配管が走っていて、一般家庭でも使用料を払えば温泉を引き込むことができ、市民にとって温泉はとても近しいもの。
片倉館は、製糸業で栄えた財閥、片倉一族が造った温泉施設です。サクラを愛でた後は、温泉を楽しんではいかがでしょうか。

