♥いいね!1+
諏訪地方の有志が音楽で地域を盛り上げようと作った曲「私は酒呑み女」のプローション・ビデオが完成し、29日にyoutubeにアップロードされました。皆さん是非、見て聴いてください。
諏訪地方には9つの個性的な造り酒屋があります。諏訪の6市町村の人口を合わせても約20万人。「この地に小さな酒蔵が9つも残っているのは奇跡です」と酒ぬのや本金酒造、代表取締役の宮坂真一さんがおっしゃるように、本当に奇跡です。八ヶ岳や霧ヶ峰の山々がもたらす水や米の恵みがそれだけ豊かで、多くの人たちが酒を心から愛しているということだと思います。
個性的な酒蔵を応援しようと始まったのが、「私は酒呑み女プロジェクト」。作詞は下諏訪町で居酒屋を営む小林茂雄さん(69)。作曲は高校時代から音楽活動を続ける田中ヨシオさん(56)。ボーカルは酊はな華さん。その歌声は銘酒のごとくなめらかでさわやかです。
曲は昨年完成し、諏訪市の国道20号沿いで昨秋に開催された「上諏訪街道 秋の呑み歩き」で披露され、今年1月の厳冬の中、ビデオの撮影が行われました。いい歌です。ビデオの出来も上等。諏訪の酒を愛した映画監督の小津安二郎が生きていたら、「私は酒呑み女」を肴に杯を傾けたのではないでしょうか。
なお、プロモーション・ビデオには八ヶ岳通信の私もエキストラとして出演しています。
▶PVはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=t43wCAYEL-4 (本編)
https://www.youtube.com/watch?v=U6vrSSKiS-Y (酒蔵編)

2 thoughts on “諏訪の地酒の応援歌:「私は酒呑み女」のPVが完成”
美しくて しかも可愛くて 艶っぽい歌声に感動です!
のんさん 頑張って!
ガンバレ、諏訪の歌姫! この曲が今年の紅白のトリにならないようではNHKに未来はまい!