温暖化に負けずスキーシーズン始まる

Posted on

気象庁によると、11日は諏訪と原村で12月の観測史上最高の気温を観測しました。ちなみには諏訪は19・7度、原村は17・6度でした。八ヶ岳山麓の裾野に広がる諏訪地域には6つの自治体がありますが、気象庁の定点観測地点は諏訪と原村の二か所しかないので他の市町村の最高気温はよくわからないようです。とはいっても、11日は八ヶ岳に向かって、南から暖かい空気が流れ込んできたために雪が降るどころか、とけてしまいました。

いくつかのスキー場はオープンを取りやめましたが、白樺湖ロイヤルヒルスキー場、車山高原スキー場は頑張っています。12日にオープンしたばかりの白樺湖ロイヤルヒルでは「10日の雨で雪はずいぶんとけてしまいましたが、11日深夜まで社員総出でゲレンデに雪をまいてどうにかオープンにこぎつけました。週末スキーを楽しみにしている皆さんの期待に応えたいですからね」と話していました。

車山高原スキー場
車山高原スキー場
白樺湖ロイヤルヒルスキー場
白樺湖ロイヤルヒルスキー場

 

コメントを残す