Skip to content
八ヶ岳通信
  • 本社
  • 夏の八ヶ岳登山必読書:グリンポ01
  • グリンポ
  • 八ヶ岳で山ヨガをしよう
  • 八ヶ岳の山小屋一覧
  • ギャラリー
  • Shop
  • 北横岳に行こう!
  • 赤岳に行こう!
  • Welcome to 八ヶ岳通信

Click to begin
八ヶ岳通信

作者別: yazaki koji

八ヶ岳山麓:霜月は秋晴れから、蓼科湖は紅葉の盛り

Posted on 11月 2, 2017 yazaki kojiLeave a comment

♥いいね!0 八ヶ岳山麓では11月に入って、ようやく秋晴れの空がのぞめるようになりました。 蓼科湖畔では紅葉が […]

Share this:

  • 共有
  • メールアドレス
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
  • 印刷
  • Google

いいね:

いいね 読み込み中...

八ヶ岳山麓:諏訪湖の花火,次回は9月2日の新作花火大会

Posted on 8月 27, 20178月 28, 2017 yazaki kojiLeave a comment

♥いいね!0諏訪湖を彩る花火です。8月は午後8時半から約15分間、花火が打ち上げられていました。27日は湖畔に […]

Share this:

  • 共有
  • メールアドレス
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
  • 印刷
  • Google

いいね:

いいね 読み込み中...

八ヶ岳山麓:諏訪盆地は夕焼け小焼け

Posted on 8月 26, 2017 yazaki kojiLeave a comment

♥いいね!0きれいな夕焼け空が広がった諏訪地域。明日の天気は良さそうです。八ヶ岳は久しぶりの登山日和になるでし […]

Share this:

  • 共有
  • メールアドレス
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
  • 印刷
  • Google

いいね:

いいね 読み込み中...

車山高原:満開のニッコウキスゲ

Posted on 7月 17, 2017 yazaki kojiLeave a comment

♥いいね!0車山肩のニッコウキスゲが満開を迎えました。 晴天の早朝に訪れるか、夕刻に足を運ぶのがお勧め。日中は […]

Share this:

  • 共有
  • メールアドレス
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
  • 印刷
  • Google

いいね:

いいね 読み込み中...

霧ヶ峰・踊場湿原:たくさんのヒメシジミ

Posted on 7月 16, 2017 yazaki kojiLeave a comment

♥いいね!0国の天然記念物に指定されている霧ヶ峰の湿原群。そのうち踊場湿原では、ヒメシジミがたくさん確認できま […]

Share this:

  • 共有
  • メールアドレス
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
  • 印刷
  • Google

いいね:

いいね 読み込み中...

車山高原:ニッコウキスゲは2分咲き

Posted on 7月 10, 2017 yazaki kojiLeave a comment

♥いいね!0ニッコウキスゲの名所として知られる車山高原は9日、多くの観光客が詰めかけていました。 まばらに黄色 […]

Share this:

  • 共有
  • メールアドレス
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
  • 印刷
  • Google

いいね:

いいね 読み込み中...

八ヶ岳山麓:1万年前にできた溶岩台地

Posted on 6月 27, 2017 yazaki kojiLeave a comment

♥いいね!0●北八ヶ岳ロープウエイで溶岩台地「坪庭(つぼにわ)」に行こう  北八ヶ岳ロープウエイの山頂駅前には […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

グリンポvol.3 サクラ特集 長野県はサクラ県 ▼購入はこちらから

グリンポvol.2発売 初めてのスノーシュー 長野県警山岳救助隊の装備初公開 ▼ご購入は下の表紙をクリック!

八ヶ岳連峰の山小屋

  • 八ヶ岳の全山小屋一覧

八ヶ岳の山々ガイド

  • ■八ヶ岳の「八峰」とは?
  • ■北ヤツの雄・北横岳
  • ■主峰・赤岳
  • ■「百名山」の蓼科山

さあ夏山へ。グリンポ01

2017八ヶ岳カレンダー

ご購入はこちらから

八ヶ岳

縞枯山荘近く
ベニヒカゲの雄と雌。
冬の縞枯山荘
富士見町から望む八ヶ岳(左から横岳、阿弥陀岳、赤岳)
一面タンポポ
秋のダケカンバ
コマクサのじゅうたん
赤岳山頂から
白駒の池(高見石から)

最新記事をメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

◇ ◇ ◇

グリンポvol.1も好評発売中です

グリンポvol.1も好評発売中です

固定ページ

  • ビジュアル誌「グリンポ」
  • 八ヶ岳で山ヨガをしよう
  • 八ヶ岳の山小屋一覧
  • 北横岳に行こう!
  • 夏の八ヶ岳登山必読書:グリンポ01
  • 本社
  • 赤岳に行こう!
  • GRIMPO「グリンポ」3号:特集は満開のサクラ
  • 本社
  • 夏の八ヶ岳登山必読書:グリンポ01
  • グリンポ
  • 八ヶ岳で山ヨガをしよう
  • 八ヶ岳の山小屋一覧
  • ギャラリー
  • Shop
  • 北横岳に行こう!
  • 赤岳に行こう!
Proudly powered by WordPress | Theme: Sydney by aThemes.
八ヶ岳通信
Proudly powered by WordPress テーマ: Sydney.
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。